おけら酒場

ギャンブルと酒場を愛する、中年男の手記

四ツ谷駅 こうや

 

 

 支那そば屋 こうや

今日は撮影の仕事で午後半日、四ツ谷にいたので昼夜2回こうやに伺いました。

f:id:hatori_ichi:20171220195214j:plain

昼の部

四ツ谷で働いていた頃に、ランチでたまに利用していましたが最近はご無沙汰。

相変わらずの人気でお昼時は満席になります。女性比率が5割ほどあるのが味の証左だと思います。久しぶりのワンタン麺楽しみです。

f:id:hatori_ichi:20171220195628j:plain

f:id:hatori_ichi:20171220195805j:plain

様々なメニューがありますが、おススメはワンタンメン。

f:id:hatori_ichi:20171220195922j:plain

ワンタンメン 1,000円

豚骨白湯のコッテリスープ。麺は中太ストレートで柔らかめ。具材は、特大のワンタン5枚、チャーシュー、海苔、メンマ、メンマ、青ネギ。

f:id:hatori_ichi:20171220200128j:plain

麺は中太、滑らかな食感で柔らかい。麺は多めです。

f:id:hatori_ichi:20171220200237j:plain

餡の中ほどが窪んでいる独特の形状のワンタン。肉とニラの餡は、ほのかな風味で味付け。皮は厚くモチモチしている。

麺多めで、具沢山。お腹一杯になりました。

 

夜の部

仕事終わりに再度訪店。

以前読んだ「居酒屋礼賛」という書籍で、こうやの居酒屋使いを薦めていたので試しにチョイ飲みしてみます。

f:id:hatori_ichi:20171220201343j:plain

f:id:hatori_ichi:20171220201148j:plain

紹興酒 小瓶(熱燗) 600円

f:id:hatori_ichi:20171220201300j:plain

 腸詰 700円

甘くて弾力があり美味しい。ネギと共に食べると清涼感が出て、コリアンダーと食べると豚に臭みが消える。楽しみかた色々です。

f:id:hatori_ichi:20171220201558j:plain

煮卵 100円 手羽先煮付け 100円

煮卵は甘くてふくよかな味わい、手羽先は八角の香りが効いた冷製おつまみ。

<本日のお会計>

紹興酒×1

腸詰×1

煮卵×1

手羽先×1

合計 1,500円

お通しが無いので安く飲めます。喫煙可です。

 

支那そば屋 こうや

住所:新宿区四谷1-23

TEL;03-3351-1756

営業時間:11:30~22:30

定休日:日祝