おけら酒場

ギャンブルと酒場を愛する、中年男の手記

大井町 はしご酒

10月26日(木)20時

大井町着はしご酒「ろーらいてい」からスタート

f:id:hatori_ichi:20171026230121j:plain

当店は、中国人女性二人が切り盛りしている立ち飲み屋。その都度お会計の角打ちスタイルの店、変なルールもなく、常連もいないので居易い。

※トイレ店内にあり

f:id:hatori_ichi:20171026230625j:plain

発泡酒、ザーサイでキックオフ。

ザーサイは量があるので、途中で酢や辣油をかけて味変すると飽きない。

f:id:hatori_ichi:20171026230858j:plain

自家製餃子 230円 お得!

自家製の焼き餃子。皮はもちもちで甘く、焼き目はパリッとしている。噛むと熱々の肉汁が溢れてくる本格餃子。餡は肉とニラのみでニンニクは不使用。これはいい!!

【 ろーらいてい お会計】

発泡酒×1杯

レモンサワー×1杯

ザーサイ×1皿

焼き餃子×1皿

合計 830円

 

f:id:hatori_ichi:20171026231320j:plain

2軒目 武蔵屋酒店(角打ち)

扉がないので、一見でも入りやすい。1軒目の下地作りに良さそう。

※トイレなし

f:id:hatori_ichi:20171026231728j:plain

黒ラベル中瓶とサラミを注文。

f:id:hatori_ichi:20171026231808j:plain

日本酒の小瓶が10種。本醸造を中心に純米吟醸まで揃っています。

【 武蔵屋酒店 お会計】

黒ラベル中瓶×1本

サラミ×1本

合計 490円

 

f:id:hatori_ichi:20171026232350j:plain

3軒目 晩杯屋 ゼームス坂店

f:id:hatori_ichi:20171026233022j:plain

東小路店に負けず劣らず盛況。

晩杯屋は、一人客が多いので、客の密集度が高い割に騒がしくなく、静かに飲めるのがいいですね。

※トイレ店内にあり

 

f:id:hatori_ichi:20171026233318j:plain

看板メニュー 煮込み 130円

味噌仕立てだが、あっさりした味付け。

豚もつ、豆腐、コンニャク、大根、白ネギが少しづつ入っています。

お一人様サイズなので3軒目でも美味しく食べれます。

 

f:id:hatori_ichi:20171026233928j:plain

レバーフライ 130円

こちらも人気メニュー。薄切りで駄菓子感覚で軽く食べられます。

 

晩杯屋のおつまみは、全て格安、小ポーションなので一人飲みに最適です。

 

【晩杯屋 お会計】

男梅サワー×1杯

煮込み×1皿

レバーフライ×1枚

合計 550円