おけら酒場

ギャンブルと酒場を愛する、中年男の手記

日吉 藤家

f:id:hatori_ichi:20171024222011j:plain

10月24日(火)20時30分着 大衆割烹 藤家

日吉という土地柄、慶応大学の学生・OBが多いお店。昼夜営業で、夜にも学生が食事に訪れるのは、手作りの美味しい定食と女将さんの家庭的な、おもてなしが故郷を思い出すからではないだろうか。大衆割烹と掲げる通り、肩ひじ張らず絶品の和食をつまみに安く飲むことができる店でもある。料理はどれも旨いが、特に刺身が安くて良い。今日も刺身の盛り合わせからたのむ。

f:id:hatori_ichi:20171024223007j:plain

お通しは卵焼き、ハム、フキ。どれも手作り。

f:id:hatori_ichi:20171024223144j:plain

本日の刺身盛合せは、マグロ、水蛸、しめ鯖。マグロはたっぷりと脂がのった中トロ、水蛸は柔らかく程よい弾力、しめ鯖はギュッと詰まった旨味を酢と柑橘で爽やかに味わえる。藤家の刺身はどれも絶品である。女将さん曰く、長年取引しているから業者さんが良いものを持ってきてくれるそう。藤家の刺身はいつも旨い。

f:id:hatori_ichi:20171024223912j:plain

生ビールから熱燗に移ると、煮物が欲しくなる。「ぶり大根」を。

f:id:hatori_ichi:20171024224200j:plain

流石は大衆割烹。見た目が美しい。

ブリ大根は、大根を味わうんだよね。おー、ブリの旨味が大根に浸み込んでいる。旨い!!熱燗と合わせて正解。最高です。

役目を果たしたブリも、身の甘さと、血合いの苦みを残し、主役の大根の負けず劣らず良い味です。ベストマッチ。

f:id:hatori_ichi:20171024224808j:plain

サービスで頂いた、ポテトとりんごのサラダ。研究熱心な女将さんの力作

 

あっ!女将さんが厨房で忙しく働いている中、先生がホールの仕事を放っぽいて、常連さんと飲み始めました。女将さんに怒られるぞ~。

 

【本日のお会計】

生ビール×1杯

熱燗2合×1本

刺身盛合せ×1

ブリ大根×1

合計 3,165円

 

f:id:hatori_ichi:20171024225337j:plain

この値段で信じられないくらい美味しい定食が食べられる。

f:id:hatori_ichi:20171024225538j:plain

つまみも安くて旨い。

 

【大衆割烹 藤家】

住所:横浜市港北区日吉本町1-3-18

電話:045-561-8972

営業時間:昼 11:30~14:00

     夜 17:00~23:00

定休日:月曜日

 

 

 

家では、いいちこの烏龍茶割で晩酌してます。

12月からブログ村に参加しました。

三和酒類 いいちこ 麦 20度 1800ml×2本  [大分県]

 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村