2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
森下のもつ焼 三徳 創業から40年以上経つもつ焼きの名店。雑誌などに度々登場していますが、大将を始め店員さんは常連、一見の隔てなく気持ち良く接客してくれ、また常連さんも擦れたところがありません。気持ち良くお酒が飲めるお店です。 注文は、タン塩、…
松戸 鳥孝 なぎら健壱さんが絶滅食堂で紹介していて一度訪れみたかったお店に初訪です。 相席当たり前、一人飲み客の多い大衆酒場です。バトミントン高松ペアの奮闘もここでは響かない。 昔ながらの酎ハイ 280円 大衆酒場ではお馴染みの琥珀色したボール。店…
上大岡 成田屋 ジェントルマンの次は成田屋。 王道角打ち 成田屋 夏の終わり、店前を流れる大岡川の蝉の声を聞きながら角打ちで飲む。 酒屋と土間続きにある開放的な立ち飲みコーナー。風が吹き抜けるので、暑さは感じるが気持ち良い。 16時30分の開店と…
上大岡 ジェントルマン 15時30分ジェントルマン着。曇りガラスで外からは分からなかったが、既に10名程のお客様。時間が早いのでまだエンジンの掛かったお客様はおらず比較的静かである。 レジ脇の日替わりメニューで速やかに注文を決める、瓶ビール、カレ…
豊橋駅 愛知県豊橋市の中心に位置する交通機関の要衝、JR、名鉄、路面電車が乗り入れている。 浜名湖競艇からの帰路を、豊橋から新幹線に乗るルートに決め豊橋に来ました。さて、どこに行こうか?ネット情報で気になったのが駅西側にあるバラック地帯。豊…
飲み処 かちどき 新居町駅と競艇場を結ぶ連絡道にある食堂。ギャンブル場の近くでは、よく目にするタイプのお店である。府中競馬場西門脇や、多摩川競艇場前、ウインズ浅草周辺、今は無くなったがウィンズ渋谷の前にも3軒ほど同様の食堂があった。レース時間…
事前にチェックしておいた稲作さんにお邪魔しました。 19時30分に着くと、ほぼ満席。運良くカウンターに1席空きが有り潜り込めました。ご家族でやられているようでアットホームな雰囲気、そして引っ切り無しに注文が入り活気があります。常連さんが多い…
お盆休みを利用して浜名湖競艇場にやって参りました。 リゾートホテルのような外観の豪華な建物。これが競艇場か?アーチ状の窓枠の中は客室か?競艇場に不釣り合いなリゾート感が旅打ちの気分を̝̝昂めてくれます。 海岸線を走るビーチラインのような道路の…
老舗酒場でしんみりと飲みたいと思い、京急線神奈川駅の「みのかん」に向かいました。 近づくにつれ嫌な予感が。どうやら歴史に幕を下ろしたようです。 下調べをきちんとしなかった事を悔やみ、頭を切り替え京急線で3駅先の「諸星」に向かう。 またもや、、…