2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧
オリンピック馬券。 ソウルオリンピック、ロンドンオリンピック。 「ソウルスターリング」「グレーターロンドン」 馬連 9-13 (現在72.6倍) ろ
もやもや気分で平和島呑み 返す返すも、11Rの57,000円を取り損ねたのには気分が収まらない、、 あー、何で久田はフライングをしたんだ。少しやけ酒だ。 帰り道にあった、区民酒場に立ち寄る 「区民酒場」という店名に惹かれて暖簾をくぐる。 同じような名…
平和島競艇場グルメ 札幌味噌ラーメン 700円 北の国のラーメンは、体が温まるニンニクが効いた濃厚な味噌スープ。 麺は中太ちぢれ麺。具材はチャーシュー、ナルト、ゆで卵、モヤシ、メンマ、ネギ。 スープと麺のバランスが取れている美味しいラーメン。特に…
今日は昨日に比べ更に来場者が増えている。関西弁で戦評を話す人などを多く見かけ、 改めてダービーは全国からファンが集まる大イベントなのだと感慨入ります。選手だけでなく、舟券猛者も全国クラスなのだ。さぁ!私も地元ファンの端くれとして、小さなガッ…
平和島駅前 信濃路 最終レースを終えて、徒歩で平和島駅へ、駅前の信濃路で一杯やる。 信濃路は、居酒屋と立ち食い蕎麦屋が合体したお店。 川崎の丸大ホールと同じく、臨海地区の工場で働く人の食卓として、ギャンブルの帰りの反省会・祝勝会の場として、街…
平和島グルメ 競艇場は、競馬場に比べて施設規模が小さく、来場客数が少ないので食堂の数は少ないですが、中々美味しい店があるのでご紹介します。 「おおこし」 おおこしの「煮込みライス」700円 注ぎ足し続けられた濃厚な煮汁で牛モツをじっくり煮込んだ昭…
ボートレースダービー観戦 今日は半休を取ってダービー観戦。 12時15分競艇場着。平日に関わらず沢山のファンが来場していている。しかも一般戦の時と比べて20代、30代の男性が多い。SG戦で、遠方からの来場も多いのでしょう。一流選手の鋭角な旋回テクニ…
10月26日(木)20時 大井町着はしご酒「ろーらいてい」からスタート 当店は、中国人女性二人が切り盛りしている立ち飲み屋。その都度お会計の角打ちスタイルの店、変なルールもなく、常連もいないので居易い。 ※トイレ店内にあり 発泡酒、ザーサイでキックオ…
10月25日(水)20時着 味の磯平 新店(本年8月開店) 本店は大井町駅サンピアというアーケード街で長く営業しています。 安くて、旨くて、清潔感あり、酒場好きの女性が多かったです。 おつまみは、200円代、300円代が中心で、フグの薄造り390円という目を疑…
10月24日(火)20時30分着 大衆割烹 藤家 日吉という土地柄、慶応大学の学生・OBが多いお店。昼夜営業で、夜にも学生が食事に訪れるのは、手作りの美味しい定食と女将さんの家庭的な、おもてなしが故郷を思い出すからではないだろうか。大衆割烹と掲げる通…
大井競馬場の最寄り駅、京浜急行線 立会川駅にある「鳥勝」 16時30分開店のところ、10分前に店着したが既に10人待ち。 芝浦から仕入れる新鮮なモツを供する「鳥勝」は、食べログTOP5,000、評点3.64の一般的な評価はもとより、酒場好きには有名なお店であ…
5軒が軒を連ねる真ん中の「山田屋」でちょい飲み。 今日は、大雨で衆院議員選挙があり府中競馬場はガラガラ。お店もこの通りノーゲスト。世間連れの私はバカ面で来場。来店。 行きの電車では、大雨などの悪条件を頭の中で押し潰し、普段と変わらぬ気分で勇ん…
メモリアルスタンド2F 耕一路のモカソフトクリーム 300円 耕一路のモカソフトクリーム 300円 競馬場内で人気のデザート!コーヒーショップが作るオリジナルレシピのソフトクリーム。コーヒーのビターな香りがほんのり香る、甘さ控えめの大人のデザート。普…
味千拉麺(馬場内) 10月22日(日)11時 府中競馬場着 馬券は買わず、まずは昼飯。 馬場内にある味千拉麺。熊本本社、全国80店展開しているチェーン店。関東はここ府中競馬場と茨城で2店と、関東ではあまり見ないラーメン店。 味千拉麺 650円 久留米系豚骨ラ…
目当ての「きりや」が何と建物取り壊しで閉店。変更して、府中本町駅裏の「やきとり やなぎ」へ。 「やきとり やなぎ」は府中本町駅の競馬場の反対側を降りたところにある。付近には数件居酒屋があるが少し寂しい飲み屋街。そこに私は興味を感じる。 「やき…
2歳秋で500kgを超える雄大な馬体。フランケル×ウォッカの夢の配合「タニノフランケル」こんなところで負けてられません。単勝1万円で勝負。 直線伸びず、こんなところで負けました。競馬はブラッドスポーツと言われるが、過信は禁物ですな。。。 【本日…
よし野(メモリアルスタンド) もつ煮込みが似合う大衆店「よし野」 「よし野」は1コーナー寄りのメモリアルスタンドにある。 メモリアルスタンドは、ゴール板やパドックに遠い1コーナー寄りという立地から空いており、近代的な府中競馬場にありながら地方…
翠松楼(フジビュースタンド1F) お昼過ぎに競馬場到着。まずは腹ごしらえに、フジビュースタンド1Fの翠松楼で、ラーメン。中山競馬場と府中競馬場のみで運営している個人店で、古くから競馬場内で営業しているようです。チェーン店には出来ない、手作り…
恵比寿駅 恵比寿神社にて10月19日、20日に行われている「べったら市」 恵比寿神社の参道を中心に、べったら漬けを売る屋台や、たこ焼きや焼きそばなどの屋台が並びます。 当社の「べったら市」は寶田恵比寿神社(日本橋)で行われる「日本橋べったら市」を模…
10月16日(月)19時30分 自由が丘 ほさかや着 創業昭和25年。うなぎのほさかや。 ランチは、うな丼、うな重を出していますが、夜はうなぎ串焼きのみ。 串焼きは鶏、豚が主流ですが、うなぎ串はオツな味わいで、 しんみりした気分で飲めます。 シンプルな品書…
1日が終わって、よく思うことがある。〇〇の単勝だけ買っていれば勝てたのに。と。 有力騎手の多くが京都に行っている今日、府中で騎乗する関東若手の実力者「石橋修」の単勝を全て500円買ってみる。 【結 果】 4,000円購入 ⇒払い戻し 9,100円…
秋華賞 モズカッチャンから馬連を買いましたが、ハズレ。 またまた、ルメール。勝負強いジョッキーですね。 午後は、自宅でグリーンチャンネルを観ながら馬券購入。 秋華賞に注力していたのでマイナスの結果に。 【府中競馬 購入結果】 ●7R 3,000円購…
現在、グルメグランプリなるイベントを開催しているよう。 食事をして抽選券をもらい、抽選券に印を付け、抽選会場でその場で当たる抽選会に参加できるとのこと。 今日は、1R前に西海ラーメン。 府中競馬場随一の人気ラーメン店。 西海ラーメン 540円 長…
9時15分 府中競馬場着 雨 芝:稍重 ダート:不良 G1の裏開催、雨天で空いている。 開幕2週目の青々としたキレイな芝。薄暗い空の下、1コーナー辺りで作業員の方々が「芝叩き」を行っている。 今日は本場で1R~4Rだけ勝負。 通常予想とは別に、今日は外人騎…
10月14日(土)自宅でグリーンチャンネルを観ながら、patで馬券購入。 8R、9R、10R、11R連続的中で、 収支+34,100円!! 固いレースばかりの的中だが、本線が的中し続けたことが嬉しい。 明日は、午前中だけ府中競馬場、自宅に戻り秋華賞を観て…
18時50分自由が丘着。ほさか満席。入れず。 向かいの「かとりや」運良く1席、しかも角の席が空いていた。 「かとりや」は近隣に数軒あり、基は溝の口店の暖簾分けで、自由が丘、武蔵新城、元住吉(ビル建て替えにより閉店)とお店が広がったよう。 赤星…
三ちゃん食堂 19時20分着 東急東横線 新丸子駅にある老舗大衆食堂 お昼の開店から20時15分の閉店まで、休むことなく賑わっている人気店。学生、会社員、家族連れの幅広い客層が、思い思いのスタイルで食事、お酒を楽しんでいます。 昭和42年に先代…
今日は競馬帰りではないが、ふらりと大井町。会社のある恵比寿からりんかい線で2駅と便利な場所にあるので、仕事帰りにたまに訪れる。昼間に恵比寿の前川(老舗街場中華)でモヤシそばを食べているときに、今夜は大井町の前川に行こうと思い立つ。 17時30分…
川崎駅前で営業している、ウルトラ怪獣をテーマにしたエンタメ居酒屋「怪獣酒場」が協賛したイベントでした。本日の8R全てのレース名が怪獣の名を関したものになっており、様々なイベントを各所でやるようです。個人協賛のプレミアムコースが1レース当たり1…
ギャンブルと酒場のブログ始めます 悠長に構えていたら、あっという間の独身45歳。日々小さな会社の経営に心をくだき、ささやかな息抜きはギャンブルと酒。これまでSNSやブログのようなものに消極的でありましたが、酒場とギャンブル備忘録変わりにブログ…